【新機能レビュー】トヨクモのユーザーページを使って、kintoneでのセミナー管理を効率化

アイキャッチ
kintone
2023年03月02日

みなさんこんにちは!高騰する電気代で目玉が飛び出たみよっちです!

そんな中、トヨクモさんから目が輝くような新機能がリリースされました。「ユーザーページ」という、kintone(キントーン)とフォームブリッジ、kViewer(ケイビューワー)を使って会員用のポータルページが簡単に作れる機能です。

最近、セミナーやウェビナーをする企業さんが増えているので、今回はそちらをお題にしてユーザーページの使い方をご説明していきます。

ユーザーページとは?

Toyokumo kintoneApp認証で許可されているフォームやビューをまとめたポータルページのことです。

ユーザーページへアクセスすると、そのユーザーに許可されたフォームやビューが一覧で表示されます。

今回のお題であるセミナー管理は、以下のような運用の流れを想定して作ってみます。セミナー申し込みされた方を会員登録し、その方がユーザーページを使えるようになるという形です。ユーザーページを使えることで、ユーザー自身が情報確認やキャンセルをしやすくなります。問い合わせ対応の手間を減らせますよ。

ユーザーページの完成イメージはこちらです。ユーザーに公開されたページが一覧で表示されていますね。

画像をクリックすると拡大されます

それでは、必要なアプリを用意していきたいと思います。

なお、セミナー管理をkintone×フォームブリッジ×kViewerで行う詳しい方法については、別途公開予定です。今回はユーザーページをメインにご紹介いたします。

kintone側で用意するもの

まずはkintoneでセミナー一覧、受講管理アプリを用意します。

  • セミナー一覧

  • 受講管理アプリ

続いて、トヨクモさんのフォームブリッジとkViewerを設定していきます。有料のツールですが、30日間の無償試用も可能ですよ。

フォームブリッジの申し込みページを用意する

ここからはフォームブリッジの設定です。

フォームブリッジで申し込みしたデータが、kintoneの受講管理アプリに登録されるようにフィールドを設定します。

作成した申し込みページはこちらです。

この際、申込後の自動メールを活用して、ユーザーページのURLを自動で案内するという形を作ることができます。

「回答後の自動処理」を選択し、「回答後処理を追加する」をクリックします。

画像をクリックすると拡大されます

「処理タイプ」を「自動返信メール」に設定します。
各項目を設定後、「回答後処理の追加」をクリックします。

「編集」ボタンをクリックして、処理の編集を行います。

画像をクリックすると拡大されます

メール本文にユーザーページへのログイン用URLを記載すると、クリックするだけでユーザーページへ進む流れが作れます。

画像をクリックすると拡大されます

kViewerで申し込み確認ページを作成する

フォームブリッジで受講申し込みデータを登録できるようになったので、受講の確認やキャンセルができるページをkViewerで作成します。

完成イメージはこちらです。

画像をクリックすると拡大されます

詳細画面からキャンセルすることも出来ます。

画像をクリックすると拡大されます

ユーザーページを利用するための設定

ユーザーページを使用できるようにするには、「Toyokumo kintoneApp認証」が必要です。

まず、ビューの設定で「Toyokumo kintoneApp認証」を選択し、「Toyokumo kintoneApp認証を利用する」にチェックを付けます。

そして「Toyokumo kintoneApp認証」を利用するユーザーのメールアドレスを登録します。実際の運用では、セミナー申し込みされたユーザーのメールアドレスをここに追加していく形になります。

画像をクリックすると拡大されます

画像にあるように、CSVでのユーザー登録やkintoneアプリとのユーザー情報の同期という方法もあります。自社に合った運用方法が考えられますね!

ユーザーページに表示するプロフィールを作成

ユーザーページには、プロフィールを表示できるようになっています。

プロフィール設定画面で会社のロゴ画像やコメントを入力すると、ユーザーページ上で表示されます。

画像をクリックすると拡大されます

ユーザーページの表示イメージはこちらです。赤枠部分にプロフィールが表示されます。なお、ユーザーページには、「Toyokumo kintoneApp認証を利用する」フォームやページしか表示されないので、一般公開しているフォームは表示されません。今回の例の場合、セミナー申し込みフォームは表示されないので、プロフィールのコメント欄にリンクをつけるという工夫をしてみました。

画像をクリックすると拡大されます

今までは、以下の赤枠のビューはユーザー側でURLを管理する必要がありました。ユーザーページによって、公開されたビューが自動的に表示されるようになっています。URLをメールから探したりするのは面倒だったので、とても便利になりますね!

画像をクリックすると拡大されます

実際の動作を確認!

それでは実際に動作を確認してみましょう。

まず、フォームブリッジでセミナーの申し込みをします。

申込者に自動でメールが送付されます。

画像をクリックすると拡大されます

管理者は、Toyokumo App認証に申込者のメールアドレスを登録します。

画像をクリックすると拡大されます

申込者は、受信したメールに記載してあるURLからアクセスします。

「メールアドレスでログイン」を選択し、メールアドレスを入力して「送信」ボタンを押します。

ログイン用のリンクがメールで送付されるので、ログインします。

ユーザーページが表示できました!

画像をクリックすると拡大されます

受講申し込み履歴を開いてみると、申し込んだ内容も反映されています!

おわりに

いかがでしたか?今回はユーザーページを使ってセミナーの受講管理を作成してみました。録画した動画でいい場合は、セミナー動画の閲覧ページをkViewerで用意すれば、申し込み~セミナー受講までをkintone×トヨクモ製品で完結させることもできますよ。

他にも、様々な会員用ページに応用ができると思います。トヨクモの製品は30日間の無料体験もありますので、みなさんもぜひお試しください。

試してみたいけど、自分だけでは難しそう・・・という方は、ぜひ、みよっちの所属するJCS DX推進グループにご相談ください。kintoneやフォームブリッジ、kViewerの導入~設定はもちろん、各種アドバイス~開発~内製化支援まで、様々なサービスを提供しています。

いきなり相談することが難しいという方も、まずはサービスの詳細からご覧ください。


この記事を書いた人

みよっち

kintone認定アソシエイト。10数年行った金融系SEから、kintoneSEにキャリアチェンジしました(一念発起したわけではなく、流れ的に)。kintoneと息子をこよなく愛しています。


参考サイト